平成30年度のTOPICSはこちら
![]() |
2018年3月19日(月)に合格発表がありました。 合格された皆さん、保護者の皆様、おめでとうございます。 3年間一緒に頑張っていきましょう。 |
![]() ![]() ![]() |
2018年3月14日(水)に球技大会が行われました。天候にも恵まれ、半袖でプレイする生徒の姿も多く見られました。 ミニサッカー、ミニバレーボール、卓球の3種目にわかれ、クラスごとに編成されたチームで戦いました。 結果は以下の通りとなりました。 総合優勝 1年8組 総合準優勝 1年2組 総合3位 2年5組 |
![]() ![]() |
2018年3月5日(月)のSETで2年生が課題研究プレゼンテーション大会、1年生が社会人講座を行いました。 2年生のプレゼンテーション大会では、事前に決まった各クラスの代表班がパワーポイントを用いて10分間発表しました。日本文化についてや北海道の魅力などさまざまなテーマでの発表がありました。 1年生の社会人講座ではさまざまな企業で活躍する講師の方々にお越しいただき、仕事や働き方についてお話しいただきました。 |
![]() |
2018年3月1日(木)に第30回卒業証書授与式が行われました。卒業生342名が豊野高校を旅立ちました。式の最後には卒業生全員から学年主任の先生へのサプライズもあり、高校生活3年間でお世話になった方々への感謝の気持ちに溢れた温かい卒業式となりました。 |
2018年2月28日(水)に同窓会入会式と表彰式が行われました。表彰式では豊野賞を始め、生徒会功労賞、部活動功労賞、多読賞、体力賞、皆勤賞の表彰がありました。 |
![]() |
2018年2月17日(土)に全学年で土曜学習会を実施しました。3年生は国公立大学入試に向けて、1・2年生は学年末考査に向けて真剣に学習に取り組んでいました。本校職員による古典・日本史・物理・化学の講義だけでなく、外部講師による公務員試験対策講座が開講され、充実した一日になりました。 |
2018年2月17日(土)に行われた愛知県高等学校新人体育大会において、本校の弓道部が予選7位で決勝トーナメントに進みました。決勝トーナメントでは惜しくも敗れましたが、もう1勝すれば全県3位となる見込みであり、次の総体や後輩に対しての大きな収穫となりました。 |
![]() |
2018年2月15日(木)に3年生の課題研究の優秀作品(プレゼンテーション)の発表が行われました。この日が3年生の最終登校日だったこともあり、これが高校生活最後の授業となりました。最後には3年間お世話になった学年団の先生から一言ずついただきました。 |
2018年2月11日(日)に行われた全三河高等学校ハンドボール1年生大会で本校の男子ハンドボール部が第4位になりました。 |
![]() |
2018年2月1日(木)の全校集会で表彰伝達が行われました。 |
本校のJRC部がユニセフから感謝状を贈呈されました。 |
2018年1月31日(水)に学校保健委員会が行われました。本校の保健委員の代表4名が本校の保健活動について発表しました。 |
2018年1月14日(日)に行われた新人体育大会西三河支部予選会で本校の男子バレーボール部が第7位になり、県大会出場を決めました。 |
2018年1月12日(金)に翌日からの大学入試センター試験に向けて、3年生への激励会が行われました。センター試験に臨む226名が参加し、校長先生、進路主任、学年主任より激励のお言葉をいただきました。 |
2018年1月11日(木)に1年生が百人一首大会を行いました。良く知っている歌が詠まれると場が大きく盛り上がり、楽しい雰囲気に包まれました。 |
平成29年度西三河高等学校1年生バレーボール大会において本校の女子バレーボール部が第2位になりました。 |
2017年12月27日(水)に本校のJRC部が豊田市駅前で街頭献血ボランティアに参加しました。雪が降る中、たくさんの方が呼びかけに答えてくれました。豊田献血ルームでは本校の卒業生も献血に協力してくれました。 |
2017年12月22日(金)にラブリーボランティアを行いました。生徒会の呼びかけで例年より多くの生徒が参加しました。学校周辺のごみを積極的に拾い、近隣の住人の方からも感謝の言葉をいただきました。 |
2017年12月17日(日)に行われたサイエンスカーニバルで本校の理科部がサイエンスショー部門でグッドサーチ賞、ワークショップ部門でトヨタ自動車株式会社賞を受賞しました。 |
2017年11月19日(日)に行われた豊田市民総合体育大会で本校のサッカー部が準優勝しました。 |
2017年11月12日(日)に行われた新人体育大会西三河支部予選会で本校の男子ハンドボール部が3位になり、県大会出場を決めました。 |
![]() ![]() |
2017年11月10日(金)に1年生が歴史探究活動で妻籠馬籠、3年生が遠足で三重県のナガシマスパーランドに行きました。 妻籠馬籠では、旧中山道の宿場町の歴史に触れ、人や自然・歴史に対する見識を深めました。 ナガシマスパーランドでは学年・クラスの親睦を深め、アトラクションやアウトレットを楽しみました。 |
![]() |
2017年11月8日(水)〜10日(金)に2年生が修学旅行に行きました。今年は、広島、宮島、神戸、大阪を回りました。広島平和公園や平和記念資料館の見学による平和学習、世界文化遺産厳島神社がある宮島や神戸市内の班別研修を通じて歴史や文化、自然について学ぶ良い機会となりました。 |
![]() ![]() |
2017年10月22日(日)にスカイホールで豊田市高等学校魅力発見フェスタ2017が開催されました。ステージでは演劇部の生徒が豊野高校のさまざまな「説」を紹介しました。ブースでは先輩達のインタビューやSETの授業で作成したポスター、部活動・行事の写真を展示しました。 大雨の中、多くの方に来場いただき、ありがとうございました。 |
![]() |
2017年9月25日(月)に2年生の進路ガイダンスが行われました。進学、専門学校、看護・医療、就職の4つのコースにわかれ講師の先生方の話を聞きました。 |
![]() |
2017年9月13日(水)に芸術鑑賞会を行いました。今年はアカペラを鑑賞しました。声だけとは思えないハーモニーに生徒も大盛り上がりでした。 |
2017年9月2日(土)に行われた新人体育大会西三河支部予選会において、本校の陸上部が女子400mで第6位に入賞し、県大会出場を決めました。 |
2017年8月3日(木)にオープンスクールを行いました。今年は学校紹介も各教室ごとに生徒が行い、行事や高校生活をスライドで紹介しました。 |
2017年7月22日(土)に行われた愛知県吹奏楽コンクール西三河北地区大会手本校の吹奏楽部が金賞を獲得し、県大会出場を決めました。 |
![]() |
2017年7月3日(月)に2年生がSETでポスターセッションを行いました。 |
2017年6月17日(土)、18日(日)に行われた水泳の高校総体西三河支部予選会において、本校の水泳部が下記の種目で県大会出場を決めました。 団体 男子400mフリーリレー 県大会出場 個人 女子 50m自由形 優勝(地区大会新記録)県大会出場 女子100m自由形 2位(地区大会新記録)県大会出場 男子100m自由形 県大会出場 女子200m自由形 3位 県大会出場 女子800m自由形 優勝 県大会出場 男子100m背泳ぎ 6位 県大会出場 男子200m背泳ぎ 4位 県大会出場 |
2017年6月17日(土)に卒業生と語る会が行われました。 |
2017年6月12日(月)に1年生を対象に職業人の講話が行われました。 |
2017年6月6日(火)、7日(水)の2日間行われた飛翔祭の結果は下記の通りです。 総合優勝 炎帝団(3年8,9組、2年3組、1年1組) 総合2位 神龍団(3年1組、2年1組、1年1組) 総合3位 橙王団(3年4組、2年7組、1年7組) |
![]() ![]() |
2017年6月7日(水)に飛翔祭体育祭が行われました。天候が心配されましたが、無事に最後まで行うことができました。 結果は下記の通りです。 応援合戦優勝 炎帝団(3年8,9組、2年3組、1年1組) 競技の部優勝 炎帝団(3年8,9組、2年3組、1年1組) パネルの部優勝 神龍団(3年1組、2年1組、1年1組) |
![]() ![]() |
2017年6月6日(火)に飛翔祭文化祭が行われました。今年度から文化祭も団対抗となり、よりハイレベルな作品が多く見られました。 結果は下記の通りです。 舞台発表部門優勝 橙王団(3年4組、2年7組、1年7組) 剣舞(オタ芸) 教室発表部門優勝 炎帝団(3年8,9組、2年3組、1年1組) ジェットコースター |
2017年5月5日(金)に行われた高校総体西三河支部予選会において、本校の陸上部が男子やり投で7位入賞し、県大会出場を決めました。 |
2017年4月29日(土),30日(日)に行われた高校総体西三河支部予選会において本校の弓道部(女子団体、男子個人)が県大会出場を決めました。 |
2017年4月30日(日)に行われた高校総体西三河支部予選会において、本校の男子ハンドボール部が第5位の好成績を収め、県大会出場を決めました。 |
![]() |
2017年4月6日(木)に入学式が行われ、320名が新しい豊野高生として高校生活をスタートさせました。 |
![]() |
2017年4月4日(火)に離任式が行われました。離任される先生方から本校での思い出や生徒に向けて熱いメッセージが述べられました。 |
![]() |
2017年3月24日(金)に吹奏楽部の定期演奏会が行われました。先日卒業した3年生にとっては、本校吹奏楽部での最後の演奏となりました。 |